Gambatte 社長人を育て、企業を成長させる

     
  • ノウハウ

キーワードから探す

Gambatte採用|ガンバッテ採用 > 銀子シリーズ > なんという大失態!【シルバー就業日記「私は銀子」vol.2】

なんという大失態!【シルバー就業日記「私は銀子」vol.2】

2018年4月05日 銀子シリーズ

「生涯現役で働き続けたい!」
そう願うシニア層が入社した会社は、なんとIT企業でした。。。

当社のシニア世代の社員とそのOJT担当者、それぞれの日記を連載でご紹介します。

◆前回の日記はこちらから:
シルバー IT企業に入る!【シルバー就業日記「私は銀子」vol.1】

◆OJT担当者の日記はこちらから:
母と同じ年の後輩をOJTすることになったマチ子の日記vol.2

目次

  • なんという大失態!
  • どうしたらいいのか
  • 叱り方に感銘を受ける
  • 銀子へ教訓

なんという大失態!

私は銀子(仮名)。Gambatte を運営する部署に配属されています。このメディアを通じて、様々な仕事のひと場面に何か少しでも役立つことが伝えられたら、と思うと大変意義のある仕事だと実感します。そして、今までとは勝手の違う新しい仕事です。早合点や勘違いのないようにじっくり資料を読みます・・・・・

「起きて!」

上司の小声で我に返りました。なんということでしょう。いつの間にか居眠りしていました。入社間もないというのに、好きな仕事だというのに、言い訳もできない失敗です。我ながら実に情けない、これで解雇されても仕方ないと覚悟しました。

どうしたらいいのか

その後上司と面談がありました。叱責の気持ちを少しも表に出さずに、「体に負担なら作業時間を減らしてはどうか」という提案でした。恐縮しながら受けました。実際、勤務時間を減らしたら格段に楽になりました。感謝しています。

入社後、IT企業に入ってしまった不安で眠りの浅い日が続いていたのですが、解雇を覚悟してからは不思議なことに眠れるようになっています。企業が望むことは「無理して頑張ることではなく、元気で仕事をすること」と肝に銘じた出来事でした。

もちろん、私は猛反省しています。若い時は寝不足でも徹夜でもすぐに回復しましたが、高齢になると眠いのに眠れない、眠る気がないのに寝てしまうことがあるんですね。他所から見れば正真正銘の高齢者であるというのに、自覚が足りないのかもしれません。以降平日の就寝時間を守り、安眠のための工夫をしています。

叱り方に感銘を受ける

叱られた立場の私が言うのもおかしな話ですが、上司の叱り方に感銘を受けました。上司の人柄によるのでしょうが、怒りも嫌味も表に出さず、静かな具体的な話でした。叱責するのではなく「どうしたらより良いか」の提案でした。叱る目的が「より良くなる」ことなら、叱らない方が有効な場合もあるのかもしれません。

覚悟して叱られる立場にあった者は、温情に甘えず改善する方法を自分でも考えるからです。一時的な叱責よりも、静かに「これからどうしますか」と問われている怖さが伝わります。叱責や罵倒よりも、忘れられない忠告になります。

その後、何事もなかったかのような日常に戻ったことも、胸に沁みる事でした。

自分がした失敗に対しても反省していますが、上司が叱らなくてはならないようにしてしまったことに申し訳なさが増しています。

ごめんなさい!

 

銀子へ教訓

〇自己管理、体調管理も仕事のひとつ

〇自分の弱点をしっかり把握する

〇忠告は責めずに、今後を問う方が相手に届く

 

▼マチ子シリーズ

・【連載】ダイバーシティ実践 ~マチコの日記 -1

・【連載】ダイバーシティ実践 ~マチコの日記 -2

・【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記    -3

・【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記    -4

▼銀子シリーズ

・シルバー IT企業に入る!【シルバー就業日記「私は銀子」vol.1】

・新入社員の心配 ~人間関係【シルバー就業日記「私は銀子」vol.3】

・高齢就業者の悩み【シルバー就業日記「私は銀子」vol.4】

 

おすすめリンク

シニア層・ベテラン向け研修
働きやすい職場づくり
再任用研修 ~「心構えの確立」と「ノウハウ伝承」(半日間)
再任用の方と共に働く研修(半日間)
管理職研修 ダイバーシティ・マネジメント編(1日間)

関連記事

  • 2018年4月11日 新入社員の心配 ~人間関係【シルバー就業日記「私は銀子」vol.3】
  • 2018年4月18日 高齢就業者の悩み【シルバー就業日記「私は銀子」vol.4】
  • 2018年4月5日 シルバー IT企業に入る!【シルバー就業日記「私は銀子」vol.1】
  • 2018年4月18日 【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.4
  • 2018年4月5日 【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.2
  • 2018年4月5日 【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.1

Gambatteを運営するインソースからのお知らせ

らしく

採用担当者向けおすすめ研修

  • 採用担当者向け研修
  • 学生向けインターンシップ支援
  • 採用担当者支援研修 ~面接力向上編(1日間)
  • 採用担当者支援研修 ~効果的な集団討論(1日間)
  • 採用試験面接者スキルアップ研修(3日間)
  • 採用面接官スキルアップ研修 ~応募者の本質を見抜く力向上編(1時間)

その他サービス

  • 【総合サービス】採用PRソリューション
  • 採用パンフレット制作~採用を通じた組織づくり
  • リクルーター研修 ~自社と自身のキャリアを魅力的に語る(1日間)
  • 会社説明会企画運営プログラム
  • 採用コンサルティングサービス
  • 【公開講座】研修講師養成研修

週間注目ランキング

  • 【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.4【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.4
  • 新入社員の心配 ~人間関係【シルバー就業日記「私は銀子」vol.3】新入社員の心配 ~人間関係【シルバー就業日記「私は銀子」vol.3】
  • 【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.3【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.3
  • シルバー IT企業に入る!【シルバー就業日記「私は銀子」vol.1】シルバー IT企業に入る!【シルバー就業日記「私は銀子」vol.1】
  • 高齢就業者の悩み【シルバー就業日記「私は銀子」vol.4】高齢就業者の悩み【シルバー就業日記「私は銀子」vol.4】
  • なんという大失態!【シルバー就業日記「私は銀子」vol.2】なんという大失態!【シルバー就業日記「私は銀子」vol.2】
  • 【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.2【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.2
  • 「求職者の本当のキモチ」を引き出す面接をするには?「求職者の本当のキモチ」を引き出す面接をするには?
  • 【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.1【連載】ダイバーシティ実践 ~マチ子の日記vol.1
  • 実際のところ、“体育会系”は採用すべき?実際のところ、“体育会系”は採用すべき?
Gambatteの一覧
  • コールセンター
  • セキュリティ
  • らしく就活
  • 研修担当者
  • 接客サービス/CS向上
  • 営業職
  • 上司が唸る書き方シリーズ
  • 管理職
  • クレーム対応
  • AI
  • 経営者
  • 採用

Like us on Facebook

Gambatte 採用
Tweets by Gam_batte
 ライター募集しています
  • カテゴリ
  • インタビュー
  • ノウハウ
  • Gambatte 各メディア
  • コールセンター
  • セキュリティ
  • らしく就活
  • 研修担当者
  • 接客サービス/CS向上
  • 営業職
  • 上司が唸る書き方シリーズ
  • 管理職
  • クレーム対応
  • AI
  • 経営者
  • 採用
  • Gambatteについて
  • Gambatteについて
  • 運営会社について
  • 特定商取引法に基づく表示について
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ

Copyright © Insource Co., Ltd. All right reserved.

to top